丁度1年ぶりの投稿。
今年は小さなこと大きなことが織り交ざった一年、
小さいことで言えば毎月何かしら行わせていただいた
hideaki koideやgardenpartyでのPOPUP
パリでのsacaiの展示会参加など形になるまでの準備、
大きなことで言えば黒蔵が、ヘア・ネイル・フェイスエステが
まとまったサロンに最終的になり独立した形となったことなど。
(事前告知を変えられずすみません。
現在、1階がヘアサロン145、2階がネイルサロンclaire、フェイスエステteru-yori
それぞれ単独のサロンとして営業をさせていただいております。)
振り返ると体が忙しかったというよりも、
それぞれをまとめるために頭が忙しかった一年だったと思う。
そんな毎日の中仕事以外で
ネットフリックスのビリオンズやナルコスの新たなシーズンの始まり
安部龍太郎の徳川家康・池井戸潤の下町シリーズ・キングダムの続編など待ち焦がれる楽しみや
クリステンセンのクオリティオブライフなど上げるときりがなくなるのでこの程度にしておくが
出会えて良かったと思えるものも多かった一年であった。
ふと振り返りそんなことを思うと
各ブランドのシーズンの始まりや
新たに紹介させていただくブランドなど
お客様もこのような気持ちで
待ち焦がれ、楽しみにしていただいているのだなーと
そんな当たり前であることを忘れていた自分がいたことに気づく。
当たり前を当たり前に。
昨年最後の投稿でも使った言葉。
フラットな気持ちで物事を捉え次の展開を考える。
悪い習慣を一つ捨て、良い習慣を一つ得る。
来年はそれが一つでも当たり前にできるように。